年末は重曹が大活躍しました!

ガス回りは、ついついサボリがちで油汚れが酷い…(≧ω≦)

なかなか落ちないので ここでまず重曹☆

そのまま重曹を振りかけて油と馴染ませて布雑巾で拭くだけ!
(お水と重曹を溶かしてスプレーにしてもOkです)

あまりお水は使わない方がいいです。

あっという間にピカピカ!

でも、前住んでいた家は ここだけの話二年程何もいじらずでした…

なので重曹さえも効果があまりなくて大変でした。

そこまで汚い人っていうのは、あまり居ないですよね(^-^;

色々調べたら・・・


ガンコな油汚れには炭酸塩やセスキ炭酸ソーダーの水溶液を使うといいらしいです。

とりあえずガス回りを筆頭に冷蔵庫やレンジ等もピカピカに。

重曹とお水を混ぜ合わせた物で雑巾を濡らして台所家具は拭きました。

冷蔵庫の中に重曹を入れておくと脱臭変わりにもなりますよ〜。

コップに一杯ほどの量を蓋をせずに入れておくだけで2ヶ月くらい効果が持続します。
その後の重曹は捨てずにまたお掃除に利用できます!


魚料理の後のまな板や、生ゴミにも重曹は使えます。

まな板には小さじ1〜2杯をふりかけて洗うと匂いが取れます。

他にもカレーなど強い匂いがする食器なども消臭できます。

重曹ひとつあれば大掃除も完璧!

あれやこれやと専門の洗剤を買う必要は殆どないし安上がりですよねっ!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。